2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 HayashidaShinichi 伊王島地域おこし 地域おこし協力隊着任のご挨拶です 2023年2月より、伊王島地区の地域おこし協力隊として着任しました、林田慎一です。 これからこのHPで、伊王島の情報を紹介していきます!宜しくお願いします! 少し、自己紹介を・・・前職は生命保険会社勤務で、 […] Tweet
2016年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 WEB編集者 伊王島地域おこし 春の花の種を蒔きました 2015年の末に頒布した、アスターの苗に続き、春に向けての中村@伊王島_地域おこし協力隊が、伊王島インフォメーションセンター近くのビニールハウスで、春に向けての花の種を蒔きました。 上手く発芽して成長した後には、地区の皆 […] Tweet
2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 伊王島つながり_管理人 伊王島地域おこし 伊王島サイクリングモニターツアー 平成28年6月5日、日曜日。 伊王島の魅力の再発見や 今後の伊王島観光についてのご意見をお聞きするため、 「伊王島サイクリングモニターツアー」を実施しました。 参加者は事前に応募された市民の皆様。 レンタサイクルに乗って […] Tweet
2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 伊王島つながり_管理人 伊王島地域おこし 6月の折り紙教室 平成28年6月25日、土曜日。 伊王島ふれあい映画館の子ども部門のあとに、折り紙教室を開きました。 会場となった伊王島ふれアイランドは、伊王島の地域住民と観光客の交流拠点施設です。 もうすぐ七夕ということ […] Tweet
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 WEB編集者 伊王島地域おこし 伊王島クリスマーケット開催決定! 伊王島の港ターミナル前の広場で12月22日(木)と23日(金)の二日間、クリスマスマーケットが開かれることになりました。 会場ではクリスマスにちなんだ品々の販売や催し物が開かれます。 またクリスマス前に楽しむ温かい飲み物 […] Tweet
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 WEB編集者 伊王島地域おこし 第一回クリスマスマーケット開催 12月22日と23日に伊王島港ターミナルにおいて長崎市で初めてのクリスマスマーケットが開かれました。 伊王島中学校の生徒による海響太鼓のオープニングは、小雨交じりの肌寒い会場を一気に熱くしてくれました。 会場では、クリス […] Tweet
2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 WEB編集者 伊王島地域おこし 伊王島サイクリングモニターツアー(第三回) 早春の伊王島をサイクリングで巡り、新しい伊王島の魅力や今後改善すべき点などをモニタリングするための自転車一周ツアーを平成29年3月19日に実施しました。 絶好のサイクリング日和に恵まれ、モニターツアーは伊王島灯台公園の夕 […] Tweet
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 WEB編集者 伊王島地域おこし QRコード音声ガイド付き伊王島観光案内板がデビュー 長崎市では今後も海外からの観光客が多くなることを考慮し、観光地の案内板を日本語に加え英語・中国語・韓国語を加えた4ヶ国語対応のものにしています。 伊王島では、さらに視覚障害者の方々へも平等に観光情報を提供するための音声ガ […] Tweet
2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 WEB編集者 伊王島地域おこし ボランティア学生の皆さんに感謝! 平成29年度4月に音声ガイド用QRコード付き観光案内板が、長崎市で初めて伊王島にデビューしました。今や世界の標準となったユニバーサルデザイン(※1)は、観光情報へも普及しています。 このQRコードの音声ガイドはボランティ […]
2017年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 WEB編集者 伊王島地域おこし 長崎「学さるく」伊王島をタイムトリップ 「長崎さるく:伊王島の炭鉱時代へタイムトリップ」 ※長崎国際観光コンベンション協会が主催 今ではすっかりリゾート地として知られている伊王島ですが、わずか数十年前は、石炭産業を担う炭鉱のある島でした。この学さるくでは、現在 […] Tweet