10/31 伊王島小学校で「お金の授業」をしてきました
10/31 伊王島小学校5-6年生を対象にお金の授業を行いました。
家庭科の「支出と収入」のコーナーを担当させていただいたもの。
全3週間なので、11/7、11/14の残り2回です。
※マスコミ関係者の皆様、取り上げて頂けるなら、私までご連絡くださいませ^_^
さて、最近の小学校は昔と違う事にたくさん気付いたので、いくつかご紹介!
•自主性を重んじ参加型の授業を目指す
→昔は先生の話を聞きながら黒板に書いてある文字を写すという形式から、自分達で議論していくスタイルへ
•デジタル化すごいです!
→全員にタブレット!というのは聞いてましたが、前方のデジタルボードがすごい。画像を映して、トリミングして、その画像に書き込んで… 授業のやり方自体が変わるのですね。次回は使いこなそう…
•グランドルールを作らなくても、相手の意見を否定しない子供達。とても優秀です。
→やり方だけ示したら、ポストイットに書いた意見の趣旨を理解しようとして、自分たちで分類分けをしてくれます。
これからデジタルネイティブな若者が日本を支えていくんだなと。
(そして、この変化に対応されている先生方もスゴい)
おじさんも負けないように頑張ろう!